大阪市水道局図面閲覧
オンラインサービス

配水管埋設位置等の地図図面をオンラインで閲覧することができるサービスです。
自宅やオフィスから図面を閲覧することができます。

サービスを利用して図面を閲覧する

大阪市水道局図面閲覧オンラインサービスとは・・・

大阪市水道局図面閲覧オンラインサービスとは、本市所有の給水管(引込管)の分岐が可能な配水管埋設位置等の地図図面をオンラインで申請し閲覧することができるサービスです。
今までのように市役所3階「水道局図面閲覧コーナー」や「水道局東部水道センター給水装置工事グループ」に赴かなくても、自宅やオフィスにいながら図面を閲覧することができます。

ご利用について

  • 本サービスは無料でご利用いただけます。
  • 地図図面の閲覧を行うには、申請が必要です。
  • 申請には、閲覧者の氏名と受信できるメールアドレスが必要です。メールアドレスにはフリーメールは使用できません。
  • 電話、メール、FAXでの対応は行っておりません。
  • 申請後30分以内に限り閲覧可能です。
    (閲覧申請 9:00~17:00  閲覧可能17:30まで)
  • 本サービスの詳細なご利用可能時間は、ご利用カレンダーにてご確認ください。
  • 一度に申請できる地域は、3件までとなっております。
  • 本サービスでのお客様の個人情報はSSLにより保護しております。
  • 本サービスはすべての利用者のコンピュータ上で正常に動作することを保証するものではありません。
  • 本サービスには、外部サイトへのリンクが含まれる場合があります。これらのサイトのいずれのコンテンツに関しても責任を負いません。
  • 本サービスの都合上、本サービスの内容を変更、削除あるいは廃止したり、メンテナンス等のため本サービスの提供を停止、休止したりする場合があります。
  • 大阪市は本サービスの利用によって発生する直接または間接の損失、損害等について、一切責任を負いません。
  • 権利や義務の発生するもの、取引の資料とするものなど、重要な情報は必ず担当課窓口でご確認ください。
  • このサービスは、「建築工事に伴う沿道掘削」及び「道路を掘削する工事」等に関する埋設管調査には利用できません。
    水道センター維持管理グループと施工協議願います。

ご利用環境について

本サービスは、以下のブラウザにて動作を確認しております。
なお、本サービスはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
  • Microsoft Edge
  • InternetExplorer11
  • Google Chrome(windows7以降)
  • Safari

ご利用カレンダー

本サービスの稼働予定カレンダーです。
カレンダーで×記が表示されている日は、本サービスをご利用になれません。ご了承ください。

  • 2023年12月

    SunMonTusWedThuFriSat
         1 
     
    9:00 ~ 17:00
    2 
     
     
    3 
     
     
    4 
     
    9:00 ~ 17:00
    5 
     
    9:00 ~ 17:00
    6 
     
    9:00 ~ 17:00
    7 
     
    9:00 ~ 17:00
    8 
     
    9:00 ~ 17:00
    9 
     
     
    10 
     
     
    11 
     
    9:00 ~ 17:00
    12 
     
    9:00 ~ 17:00
    13 
     
    9:00 ~ 17:00
    14 
     
    9:00 ~ 17:00
    15 
     
    9:00 ~ 17:00
    16 
     
     
    17 
     
     
    18 
     
    9:00 ~ 17:00
    19 
     
    9:00 ~ 17:00
    20 
     
    9:00 ~ 17:00
    21 
     
    9:00 ~ 17:00
    22 
     
    9:00 ~ 17:00
    23 
     
     
    24 
     
     
    25 
     
    9:00 ~ 17:00
    26 
     
    9:00 ~ 17:00
    27 
     
    9:00 ~ 17:00
    28 
     
    9:00 ~ 17:00
    29 
     
    9:00 ~ 17:00
    30 
     
     
    31 
     
     
          
  • 2024年1月

    SunMonTusWedThuFriSat
     1 
    元日 
     
    2 
     
    9:00 ~ 17:00
    3 
     
    9:00 ~ 17:00
    4 
     
    9:00 ~ 17:00
    5 
     
    9:00 ~ 17:00
    6 
     
     
    7 
     
     
    8 
    成人の日 
     
    9 
     
    9:00 ~ 17:00
    10 
     
    9:00 ~ 17:00
    11 
     
    9:00 ~ 17:00
    12 
     
    9:00 ~ 17:00
    13 
     
     
    14 
     
     
    15 
     
    9:00 ~ 17:00
    16 
     
    9:00 ~ 17:00
    17 
     
    9:00 ~ 17:00
    18 
     
    9:00 ~ 17:00
    19 
     
    9:00 ~ 17:00
    20 
     
     
    21 
     
     
    22 
     
    9:00 ~ 17:00
    23 
     
    9:00 ~ 17:00
    24 
     
    9:00 ~ 17:00
    25 
     
    9:00 ~ 17:00
    26 
     
    9:00 ~ 17:00
    27 
     
     
    28 
     
     
    29 
     
    9:00 ~ 17:00
    30 
     
    9:00 ~ 17:00
    31 
     
    9:00 ~ 17:00
       

よくある質問

画面に「閲覧期限が過ぎています。」と表示されます。

図面の閲覧は、申請後30分となっております。
期限が切れた場合は、再度、申請する必要があります。

申請した住所が中心に表示されません。

申し訳ありませんが、オンラインサービスでは、図面閲覧コーナーと同様の内容を提供させていただいております。
詳しくは、下記「どのような情報が提供されますか?」をご覧ください。

どのような情報が提供されますか?

オンラインサービスで提供される図面は、給水管の分岐が可能な配水管のみが記載されたA4サイズの図面となります。
提供される図面は、図面閲覧コーナーでご覧いただける閲覧用管理図(1/1000)を4等分したもので、調査希望箇所の住所を申請すると、当該住所に該当する図面(A4サイズ)が閲覧できるURLが記載されたメールが送信されます。 (当該住所が図面端部の場合は、隣接する図面も提供されます。)
メール受信後、図面閲覧用URLにアクセスして頂くと、図面が表示されます。
なお、○丁目○番で検索するため、街区が広い場合は、図面枚数が多くなります。

なぜ「給水管の分岐が可能な配水管のみ」なのですか?

給水管は個人財産であり、給水管に関する情報は個人情報にあたります。このため、閲覧用図面には使用者名、給水管及び給水メータ等の給水装置についても、記載していません。
給水管に関する説明は、使用者又は所有者及び代理人に対してのみ行います。
給水管の情報提供については、市役所3F図面閲覧コーナー及び東部水道センター給水装置工事グループでの口頭説明となります。
なお、給水管竣工図の写し等の提供は、図面更新センターにて行っています。(有料)

凡例はありますか?

凡例はこちらからご覧になる事ができます。

「土被り」「寄り」とは何ですか?

「土被り」とは、管路の上端から地表面までの深さのことです。
「寄り」とは、官民・道路境界、隅切りからの水平距離のことです。

図面の更新頻度は?

従来の紙ベースと同様で、年1回の更新を行います。(前年度末データ)

フリーメールは使用できますか?

申し訳ありませんが、現在、フリーメールでのご利用は出来ません。
フリーメールは、本人確認を行わなくても簡単に取得できることから、匿名性が高く悪用される危険性があるため、利用を制限させて頂いております。

給水分岐が不可能な配水管とは何ですか?

基本的には400mm以上の配水管からの給水分岐は行わないため表示していません。
ただし、現状で給水分岐を行っている400mm以上の配水管については、一部表示しています。
また、導・送水管並びに工業用水道管についても表示していません。

データを印刷はできますか?

閲覧可能時間内であれば、印刷することができます。
ブラウザの印刷機能をご利用ください。

うまく印刷できません

A4用紙横向きで印刷する際の設定例です。参考にしてください。
ただし、ご利用の環境によっては、下記設定でもうまく印刷できない場合もあります。予めご了承ください。

chrome(クローム)の場合

  • 図面表示画面上部の拡大ボタン(+ボタン)にて、300%まで拡大する
  • 【メニュー】⇒【印刷】を選択し、印刷ダイアログを開く
  • 詳細設定にて、下記条件を指定する
    用紙:A4横
    余白:なし
    倍率:45%

IE11(Internet Explorer11)の場合

  • 図面表示画面上部の拡大ボタン(+ボタン)にて、275%まで拡大する
  • 【メニュー】⇒【印刷プレビュー】を選択し、印刷プレビューダイアログを開く
  • 印刷設定にて、下記条件を指定する
    用紙:A4横
    余白:なし
    倍率:50%
    ヘッダ・フッタ:なし

Edge(エッジ)の場合

  • 図面表示画面上部の拡大ボタン(+ボタン)にて、250%まで拡大する
  • 【メニュー】⇒【印刷】を選択し、印刷ダイアログを開く
  • 印刷設定にて、下記条件を指定する
    用紙:A4横
    余白:狭い
    倍率:50%
    ヘッダ・フッタ:なし

図面を拡大するとぼやけるのですが?

ブラウザの拡大機能を使用すると図面がぼやける事があります。
図面の拡大縮小は、図面上部の拡大・縮小ボタンを使用するようにしてください。

申請したい住所が、地域選択でボタン表示されません。

提供できる図面がない場合は、ボタンは表示されません。

A3サイズの図面が欲しいのですが・・・

申し訳ありません。現在、提供している図面はA4サイズのみとなっております。ご了承ください。

メールが届きません

申請後、しばらく経ってもメールが届かない場合は、以下の可能性が考えられます。
  • 入力されたメールアドレスが間違っている。
  • 迷惑メールに分類されている。
  • 受信メールボックスの容量が一杯になっている。
  • 迷惑メール対策機能により、「info@osakasuido.kanro.info」からのメールが拒否されている。
上記の点を確認して頂き、再度申請を行ってください。
また、通信状況によっては受信まで時間がかかる場合がございますので、しばらく待ってから受信してみてください。